【京都のおすすめカフェ5選~祇園祭の思い出はこの一杯とともに~】


京都の夏の風物詩、『祇園祭』が始まりましたね!

ハイライトとなる山鉾行事は海の日の三連休に開催されるので、観光を考えている方も多いのでは??


京都と言えば観光地で、清水寺、金閣、祇園祭を思い浮かべる方が多いと思いますが、実はカフェ文化のレベルの高い地域でもあります。特に、祇園祭の会場近辺は激戦区!

折角の機会なので京都のカフェの素晴らしさを知っていただきたく、おすすめのカフェを5選しました!

会場からアクセスの良く、人通りの少ない裏通りにあるカフェを中心に選出しています。人混みに疲れて一休みしたくなった時の参考にしてください。一休みどころかずっと居たくなりますよ(笑)。




①ディアンドデパートメント 京都店
②Petit Japonais(プチジャポネ)
③カワ・カフェ(kawa cafe)
④喫茶 上る
⑤e-fish




【烏丸】

ディアンドデパートメント 京都店


お寺の境内にある落ち着いたカフェ。畳に上がって、ゆったり日本茶はいかが?




Petit Japonais(プチジャポネ)


お洒落な町屋でスイーツタイム! おいしいケーキはコーヒーとも紅茶とも相性ばっちりです!




【河原町・祇園四条】

カワ・カフェ(kawa cafe)


快晴の下で川床から眺める鴨川は最高です!2階のカウンター席もおすすめ♪ランチにディナーにとても使い勝手の良い素敵なお店です。



喫茶 上る


森鴎外で有名な「高瀬川」の川端にあります。実はこの一帯は蛍が見れる隠れスポットだったりします(笑)。和スイーツを食べながら素敵な夜のひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。



【五条】

e-fish


会場から足を延ばして鴨川散歩を検討している方におすすめ!鴨川を一望できるデザイナーズカフェ。昼は昼で、夜は夜で京都の景観を味わえる素敵な場所!折り返しに寄ってみては?



まとめ


絞るのに大変苦労しました(笑)。それだけ素敵な店がたくさんあります。ふと一休みしたくなった時の参考にしていただけると嬉しいです!


あと、言い忘れていましたが例年かなり暑くなります。。。祇園祭の時期が一番暑いと言われるくらいです(笑)。とは言ってもちょっとした工夫でカバーできますよ!暑さ対策をして祇園祭に出掛けてください。いい思い出ができますように!



・クールコアタオル

水に濡らして絞ると冷たくなる特殊素材を使用!暑さも汗も吸い取ってくれる優れもの!

・シャツクール

ひんやり長続き。シャツにシュッとスプレーするだけ♪


エンタメおすすめ紹介ブログ

閲覧ありがとうございます(^^)! ここでは10~20代の若手ライターたちが各自おすすめする本、もの、スポットなどを紹介しています!! 手の空いた時間に、ちょっと覗いてみてください。きっと素敵な発見がありますよ♪

0コメント

  • 1000 / 1000